

ヒップホップジャズ講師:YUKIE
JAZZDANCEを中心にその他のジャンルのDANCEも学び数多くのダンス公演他、イベント、テレビ番組にも振付・出演中。
- 大黒摩季・TUBE・TRF・MOVEコンサート出演
- 紅白歌合戦出演
- 野猿 ダンス指導・コンサート出演
- TV「最高!ブギウギナイト」振付・ダンス指導
- 「特命係長 只野仁」「鬼嫁日記」他
ジャズダンス・キッズダンス・ボディストレッチ講師:SACHIMI [Si:dz]"
幼少よりクラシックバレエを始め、ジャズダンス・モダンダンス・ヒップホップジャズ等、 幅広いジャンルのダンスを習得。
BDCショーケース・Studio Bee Dance Company公演・[si:dz]公演、他多数のイベントに出演。現在も首都圏を中心にダンス公演・イベント等に出演。
ダンスカンパニー[si:dz]所属。
(テレビ東京「RAVE2001」第4回グランドチャンピオン。)

ヒップホップジャズ(一般)
ジャズダンスの中でもリズムやノリがメインとなるスタイルのクラスです。基本の動作からやっていきますので初心者の方でも受講できます。
ヒップホップジャズ(4才〜)
ダンスの基本を学びつつリズムどりやステップの練習を行い、ダンスの楽しさを知ってもらうクラスです。
ヒップホップジャズ(小3〜)
ジャズダンスの基本を学びつつリズムどりやステップの練習を行い、少しずつテクニック等を取り入れていきます。
ジャズダンス(一般)
いろんなスタイルのダンスを踊るために必要なバレエの動きや、ストレッチ・筋トレなどの体づくりからテクニックものもやります。様々な音を使い、アップテンポからスローテンポまで踊れるように練習します。
キッズダンス(5才〜)
ダンスの基本のバレエの動き、ストレッチ・筋トレなどの体づくりと音楽に合わせて体を動かす事を中心に、ダンスの楽しさを知ってもらうクラスです。
キッズダンス(小3〜)
ダンスの基本のバレエの動き、ストレッチ・筋トレなどの体づくり、ターンなどのテクニックを取り入れていきます。体を動かすだけでなく表現力も身につけます。
ボディストレッチ
音楽を聴き、頭から手足の先までリラックスしながら全身のストレッチを行います。全身の筋肉をストレッチしリラックスさせることにより、血行が良くなり、冷え性・むくみの改善、ストレス解消の効果が得られます。体を動かすのが苦手な方・柔軟性を付けたい方・妊娠中の方・産後の体型を戻したい方などにオススメです。

ジャズダンスってどんなダンス?
ジャズダンスは、バレエの基本を軸に様々なジャンルがあります。ミュージカルで踊っているようなシアター系から最近のアーティストが踊るヒップホップジャズまで幅広く、時代に合わせて変化し続けているダンスです。先生によってスタイルは異なりますのでレッスンを見て体験することをお薦めします。
ダイエットにいいダンスありますか?
クラシックバレエ・ジャズダンス・ヒップホップジャズどれも効果があります。普段使わない筋肉を使い身体を引き締めますので、綺麗な身体に変わります。
TRF・ボアみたいなダンス習いたいのですが。
レッスンの後半にコンビネーションといって、色んなスタイルの短い振りを覚えて練習する事を行います。TRFやBoAが踊っているようなダンスも練習します。どのアーティストも基本や様々なスタイルのダンスを勉強しかっこよく踊れるようになったので、色んなダンスに挑戦してみてはいかがですか?
身体の線をきれいにしたいのですが?
レッスンで行うバレエのエクササイズが一番効果的です。鏡で自分の姿をしっかり見ることも秘訣です。
リズム感が・・・なんですが?
リズムトレーニングを重ねることです。音楽をたくさん聴きましょう。最初はみなさん初心者です、出来ないことを悲観的に考えず自分のペースで練習してください。
40代でもできますか?
どれぐらいで踊れるようになりますか?
運動が得意不得意とあるように、ダンスの上達にも個人差があります。ただ、努力をすれば頑張った分上達します!週に2回はレッスンしましょう。
用意するものは?
動きやすい服装(ズボンは伸縮性のあるもの)、シューズ(出来れば専用の物がベスト)、タオル、飲み物。